(早生) シナノレッド サンつがる
(中生) トキ ジョナゴールド 紅玉 シナノスイート etc
(晩生) 王林 シナノゴールド ふじ あいかの香り
基本無袋栽培ですがジョナゴールドは全面、ふじは4割くらい袋をかけてます。
もちろんどの品種も美味しいですが、酸味あふれる味が懐かしい「紅玉」、霜降り状に蜜が入りやすく甘い「あいかの香り」はマニアック?な人気です。
ちなみに桃も栽培しております。
おの果樹園
青森県平川市(りんご侍通販は、ポイント3%付与)評価:
https://ringo-samurai.com/ono-orchard/ 
通販としての経験値、商品の品質、信頼度をりんご侍独自の総合評価を★の数で表現しています。
おの果樹園のメンバー
-
小野 貴
55歳 就農34年目
私たちの作っているものは、
.jpg)

私たちが作っている理由は、

.jpg)
人が口にする物が不味いというのはありえません。
りんごは元来色々な味がありますが、それぞれはすべて美味 しくなくてはならないはずです。
美味しいものは、美味しいままに消費者の皆様へという思いでりんごを栽培しています。
りんごは元来色々な味がありますが、それぞれはすべて美味 しくなくてはならないはずです。
美味しいものは、美味しいままに消費者の皆様へという思いでりんごを栽培しています。
私たちのこだわりは、


栽培面積のうち3割が傾斜地で残りが平場という場所で栽培しています。
気候的には、夏はそこそこ暑く秋は昼夜の寒暖差がありと果樹ならたいていの物は美味しくできます。
ここ15年位、土作りに栽培の比重をおくようにしており、完熟堆肥の投入を平場の園地を中心に行っており、その効果は、りんごの色艶そして味にも現れてきています。
いまだに試行錯誤の毎日ですが、土作りを中心に据えた栽培法は今後も続けていくつもりです。
気候的には、夏はそこそこ暑く秋は昼夜の寒暖差がありと果樹ならたいていの物は美味しくできます。
ここ15年位、土作りに栽培の比重をおくようにしており、完熟堆肥の投入を平場の園地を中心に行っており、その効果は、りんごの色艶そして味にも現れてきています。
いまだに試行錯誤の毎日ですが、土作りを中心に据えた栽培法は今後も続けていくつもりです。
私たちの願い(想い)は、


I want all the people to eat always.